2008年07月23日
沖縄の亀~
和名:リュウキュウヤマガメ
方言名: ヤマガーミー
生息場所: 原生林の湿地帯、雨降りには道路まで出てくることがあります。
大きさ: 甲羅の大きさが15センチほどなのでクサガメやヌマガメと同じ位の大きさですね~。
この生き物との思い出: 僕が子供の頃は小学校(有銘小学校)の裏山に結構いたので時々見ることが有りました。今は、裏山が開発されて建物が建ってしまったので見れなくなりました(残念です。)
僕が幼稚園生の時に捕まえてきて首の近くの肉が付いていない方の甲羅に小さな穴を開けて針金で繋いで庭で飼ってた事が有りますね~。
それからせっかく捕まえてきたこの亀をオジーの愛犬に食べられてしまって大泣きしたことも有りましたね~。
このリュウキュウヤマガメは国指定天然記念物なので捕獲してはいけませんよ、皆さん気を付けてくださいね~。

方言名: ヤマガーミー
生息場所: 原生林の湿地帯、雨降りには道路まで出てくることがあります。
大きさ: 甲羅の大きさが15センチほどなのでクサガメやヌマガメと同じ位の大きさですね~。
この生き物との思い出: 僕が子供の頃は小学校(有銘小学校)の裏山に結構いたので時々見ることが有りました。今は、裏山が開発されて建物が建ってしまったので見れなくなりました(残念です。)
僕が幼稚園生の時に捕まえてきて首の近くの肉が付いていない方の甲羅に小さな穴を開けて針金で繋いで庭で飼ってた事が有りますね~。
それからせっかく捕まえてきたこの亀をオジーの愛犬に食べられてしまって大泣きしたことも有りましたね~。
このリュウキュウヤマガメは国指定天然記念物なので捕獲してはいけませんよ、皆さん気を付けてくださいね~。
Posted by あまんだまん・カズ at 22:01│Comments(0)